ランドセルのデザインの中でも特に人気が高い『半かぶせ』タイプ。
個性がキラリと光る半かぶせタイプのランドセルは見た目もかわいくて、女の子にも男の子にも使えます。
個性的である一方、ランドセルの主流となっている全かぶせと比べ使いにくい点もあり購入前にはデメリットも確認をしておく必要があります。
半かぶせランドセルのデメリットと、おすすめしたい個性の光る半かぶせランドルも紹介させていただきます!
『半かぶせ』のランドセルってどんなランドセル?
”かぶせ”とはランドセルのふたの部分のことです。ランドセルの主流となっているのは全かぶせです。
ランドセルの上部をすっぽり覆い、底部分にある錠前の金具で留めるタイプです。

”半かぶせ”とは、全かぶせの半分くらいのサイズのかぶせであり、ランドセルの中央につけられた錠前で留めることになります。

半かぶせのランドセルのメリット

半かぶせのランドセルは個性的ということが最大のメリットです。
主流となっているのが全かぶせのランドセルなのでお友達とかぶってしまったということがほとんどありません。
洗練されたデザインに見えることもあり、高学年になっても無理なく使うことができる。というのもよいところです。
半かぶせのランドセルのデメリット
半かぶせのランドセルは10年ほど前にも流行りましたが、需要が減少してしまいました。
その原因は「使いにくい」点がいくつかあるからなのです。
半かぶせのランドセルはこの数年で人気が再上昇していますが、デメリットとなる点があることには変わりません。
デメリットを確認し、それでも良しとするなら半かぶせのランドセルを購入しましょう。
半かぶせランドセルは交通安全ランドセルカバーが使えない
多くの小学校では1年生の間はランドセルに交通安全ランドセルカバーをつけることになっています。
LIRICOランドセルでは、交通安全ランドセルカバーをかぶせの形に切って専用プロテクションカバーをする方法が紹介されています。
LIRICOランドセルより画像をお借りしました。

半かぶせランドセルは荷物があまり入らない
全かぶせタイプのものは錠前の金具が2段階になっているものが多いです。

ランドセルのサイズよりも少々大きいものを入れても、鍵はしっかり占めることができます。
でも、半かぶせの場合は金具が1段階のものが多いため全かぶせのランドセルに比べると入る量は少なくなります。
また、全かぶせの場合はかぶせの間にランドセルに入りきらないサイズのものを挟むこともできます。

防災ずきん、ピアニカ、大きなファイルなどを挟む子も多いです。
半かぶせランドセルの安全面での不安

半かぶせのランドセルは鍵が正面にあるため、後ろから簡単に開けることができてしまいます。
少々無理してかぶせで蓋をして鍵をかけた場合、何らかのはずみで鍵が外れてかぶせが開いてしまった場合、すぐ後ろに誰かいると危険です。
小学生は1年生から6年生まで体格差のある子どもたちが生活を共にします。
後ろに歩いていた子の顔がちょうどランドセルと同じくらいにあり、かぶせが開いてしまうことで金具等で顔にけがをしてしまう可能性もあります。
全かぶせの場合はかぶせ自体に重さがあるので、はずみで鍵が外れあいてしまっても跳ね上がってしまうことはほぼないと思われます。
半かぶせランドセルはロッカーに入らないかも

横型タイプの半かぶせのランドセルの場合はロッカーに入らない可能性があります。
横型のランドセルを禁止している学校もあるようです。
半かぶせタイプのランドセルの購入を考えているなら、登下校中の小学生が使用しているランドセルを見たり、ご近所のおうちなどに半かぶせランドセルの使用について何か問題はないかなど確認をしてみることをお勧めします。
半かぶせのランドセル2020年モデル 気になる!人気・おすすめコレ!
半かぶせのランドセルにはデメリットもありますが、何より個性的であるのは大きなメリットです。

デメリットを理解したうえであれば、購入をして後悔することもきっとないと思います!!
カワイイ!個性的なランドセルなら6年間大切につかってくれること間違いなしですね。
2020年のおすすめの半かぶせのランドセルをピックアップしてご紹介します。
池田屋の半かぶせモデル 牛革なのに軽い
アフターサービスに定評のある池田屋。壊れても壊してしまっても6年間無料で修理をしてくれます。
池田屋ではシンプルそして、使いやすさを重視しています。主な素材は牛革ですが背中の部分は汗に強い人工皮革を使うなど、適材適所とすることで軽さを実現しています。

アクタスの半かぶせランドセル キャメル色が一番人気!
アクタスとコクヨがコラボしたランドセル。
アクタスのランドセルには、全かぶせと半かぶせのタイプがありますが、半かぶせのキャメル色が特に人気です。
とにかく可愛い!!この一言に尽きるのではないでしょうか?

見た目の可愛さだけでなく、使いやすさにもこだわっています。

キッズアミの半かぶせランドセル 個性的な見た目が魅力
老舗のカバンメーカーであるナース鞄工が展開するランドセルブランド『キッズアミ』
職人による丁寧な製造と子どものために考えられた軽いランドセルが人気です。
機能的でありながら、個性的な半かぶせのランドセルならキッズアミです!
