肢体不自由なお子さん、体が小さい、何らかの障がいがあって一般的なランドセルを使用するのは難しいお子さんはランドセルを使用しない。という選択をされるご家庭もあるようです。
せっかくの小学1年生♪
何らかの障がいをお持ちのお子さんにも背負いやすく、使いやすいランドセルがありますのでご紹介をさせていただきます。
障がい児向けのランドセル ふわりぃオーダーメイドUランドセル
ふわりぃオーダーメイドUランドセルは障がい児向けに工夫・配慮が施されているランドセルです。
Uランドセルには3つの形が用意されていますがどのタイプも使いやすさへの工夫がされています。
- 素材はクラリーノエフ 又は クラリーノレミニカ
- カラーやステッチなどが選べる
- 車いすに取り付けができる。
ふわりぃオーダーメイドUランドセルは基本となる3つの形を選んでから、希望に合わせてカスタマイズをしていきます。

背負って使いたい。という場合には、AまたはBタイプを選びます。Cタイプは車椅子で使うタイプになるため、背負いでの使用は危険です。
介助が必要な場合、錠前の位置で介助者への負担も変わってくる可能性がありますので操作がしやすいほうを選びましょう。
オーダーメイドUランドセルのカスタマイズ
オーダーメイドUランドセルは、色、ステッチ、内装、型押し、かぶせの飾りなど好みに応じて選ぶことができます。
また、障がいをもっているといっても、お子さんによって使いやすいものは異なります。
お子さんに合わせて、より使いやすいランドセルにできるよう下記も選んでいきます。
開閉錠

Uランドセルにはかぶせを開閉するための錠の種類が4タイプ用意されています。
背かん・肩ベルト

人工皮革でできた肩ひもでは使いづらいという場合には、ナイロン肩ひもを選ぶこともできます。
フリフリ背カンは左右に肩ひもが動きます。固定されていたほうが使いやすい場合は、ぬい込み固定も選べます。(ナイロン肩ひもの場合)
そのほか、必要に応じてチェストベルトや車いす用のループをつけることができます。
障がい児向けのランドセル ふわりぃオーダーメイドUランドセル の口コミ
障がい児向けのランドセル ふわりぃオーダーメイドUランドセルを実際にみてきました。

ふわりぃランドセルのショールームでオーダーメイドUランドセルを見てきました。

障がいを持っていても使いやすいランドセルを探すと、軽さや使いやすさなどからナイロン製のものを検討される場合も多いようですが、オーダーメイドUランドセル、、見てください!
かわいい!!!!
ショールームに置いてあったのは、比較的明るい色のサンプルでしたが、ブラウンやグリーンなどシックなカラーからも選ぶことができます。


内装もかわいい!!
内装のデザインもUランドセルは選べるのです♪♪
男の子も女の子も自分の好きなデザインが選べるのできっと大満足^^。

デザインだけではなく、車椅子に引っ掛けることができるようにベルトが取り付けられるようになっています。

背負えるタイプのAタイプとBタイプには肩ひもがずり落ちないようにベルトも取り付け可能。


ナイロン製の肩ベルトもとてもしっかりしたつくりでした。
一般的なランドセルの肩ベルトは特に使い始めは固く感じますが、ナイロン製なら柔らかく体への負担も少なそうです。
また、車椅子に取り付けて使うことがメインとなる場合、ナイロン製のほうが持ちやすいかもしれません。

ファスナーは2本指で操作ができます。
Uランドセルはオーダーメイド品のため、実際のものが見たい場合には展示会場にお出かけになる前に展示の有無を確認されることをお勧めします。

こちらは障がい児用のランドセルではないのですが、軽さが890gという最軽量のふわりぃランドセルです。

肩ベルトも布ベルト部分もあり調整がしやすい

錠前はカチッと押し込むタイプなので、一般的な錠前よりも操作が楽です。
体の小さなお子さんや、持っている障がいの程度によってはこちらのぴったりふわりぃも良さそうです。
まとめ
障がい児用のランドセルとして用意がされているのはふわりぃだけです。
軽量ランドセル、ナイロン製のランドセルなども含め、より使いやすいお子さんにとって使いやすいランドセルが見つかるよう、ぜひ候補に入れてはいかがでしょうか?