ポーターのランドセルは三越・伊勢丹の子供服ブランド「Re Style Kids」と吉田カバンとのコラボにより誕生をした『ランドセルの概念』を覆そうと誕生をしたランドセルです。
PORTER(ポーター)ランドセルの特徴
ポーターのランドセルの特徴はデザイン性です。
ランドセルといえば、軽くて丈夫で使いやすい。のが良いと考えられています。
もちろん、ポーターのランドセルも子どもが使うものですので、使いやすさや丈夫さも兼ね備えていますが、一番大切にされていることは「ポーターである」ということ。
ファッションの価値を最優先されています。
ファッションを好きになり、ほかにないものを好きになることで、自我の成長も考えられています。
PORTER(ポーター)ランドセルの詳細

本体素材 | 天然牛革 ナイロン |
背あて素材 | |
内装素材 | |
背カン | ウィング背カン |
かたち | |
内寸 | 約幅24cm |
重さ | 1450g |
価格(税込み) | 77,000円 |
カラー | ネイビー ブラウン ブラック |
素材は牛革+ナイロン
ポーターのランドセルの主な素材は牛革とナイロンです。
かぶせ部分は天然牛革とグログランテープ。ウレタンコーティングが施されているので子どもでも使いやすい仕様となっています。

バックル部分は子どもが使いやすいように2021年モデルから仕様が変わっています。
A4フラットファイル対応
内寸の幅が約24㎝となっています。
A4フラットファイルも入る大きさとなっています。
まち部分も19㎝と大きいので荷物がたっぷり入ります。
背負いやすい工夫

ポーターのランドセルはナイロン素材でできているので、背面の素材も通気性の良いナイロンのメッシュ素材でできています。
クッション性も高くなっているため、夏の暑い日なども蒸れることなく快適に背負うことができます。
胸元にはチェストストラップがついています。
リュックサックなどでは背負いやすくするために必ずと言っていいほどついているチェストストラップ。
安全性

サイド部分と肩ひも部分には光を反射するリフレクターもついています。
また、肩ベルト部分には両側にDカンがついているので防犯ブザーの取り付け位置で困ることもありません。

内側のポケット内にチェーンがついているので、鍵をポケットに収納できるようになっています。
PORTER(ポーター)ランドセル購入の注意点
ランドセルとしての機能も申し分ないポーターのランドセルですが、購入時に確認をしておきたい注意点もチェックしてみました。
重さがある
牛革ランドセルで1300g前後、天然皮革のランドセルで1200g前後のランドセルが多い中、ポーターのランドセルは1450gです。
歩く距離が長い場合などは重さの確認も十分しておくことをお勧めします。
他のランドセルと違う
他のランドセルと形状が違うため、比較されてしまうこと可能性が大きいです。
場合によっては嫌な思いをしてしまう可能性もあります。
交通安全ランドセルカバーがつけられない
多くの小学校で入学時に配布される交通安全ランドセルカバー。
ポーターのランドセルはそのままつけることができない場合が多いようです。
PORTER(ポーター)ランドセル購入の口コミ
ポーターランドセルのSNSでの口コミを確認してみました。
ポーターのランドセルは完全受注生産
受注数が限られているので気になる方は早めにチェックしてくださいね!